オーストラリアで人気の野菜「ビートルート」のおすすめレシピ6選

ホーム > ライフスタイル > グルメ > オーストラリアで人気の野菜「ビートルート」のおすすめレシピ6選

真っ赤な色が印象的なビートルート。 オージースタイルのハンバーガーには欠かせない野菜です。

生でも加熱しても食べられるので、オーストラリアではサンドイッチに入れたり、ローストしてメインのお肉や魚に添えたりと頻繁に使われ、親しみのある野菜の一つです。

日本ではビーツと呼ばれますが、食卓に並ぶことがあまりない野菜だと思います。

ビートルート?

このビートルート。カブのような見た目ですが、ほうれん草と同じアカザ科に属し、栄養価が高く体にいい野菜として有名です。

  • 免疫力を高めるビタミンC
  • 貧血を予防する鉄分
  • 細胞の生産や再生を促す葉酸
  • 健康な神経系をサポートするマグネシウム
  • 腸内環境を整える食物繊維

などなど豊富に含まれています。 そして、濃い赤色はベタシアニンによるもので、健康な心臓やアンチエイジングなどに重要な抗酸化物質を含んでいるそうです。

ビートルートは脂質フリーなので100g(加熱済み)で約48kcalしかありません。

健康への関心が高いオージーが大好きな野菜であることも納得できます。

ビートルートの栄養をしっかり取るためには、加熱して下準備をする際は皮付きのまま行うといいです。

また、ビートルートの汁はまな板、肌、洋服などに付くと落ちにくいので調理する際は気をつけてください。

気になる方は手に汁がつかないように使い捨ての手袋を使ってもいいかもしれません。

日本ではあまり馴染みのない野菜のビートルートですが、皆さんはどのような料理ができるか想像がつきますか?

今回は新鮮な生のビートルートを使って簡単に楽しめるレシピを紹介していきたいと思います。

ビートルートを茹でる下準備

  • ビートルートは洗って皮ごと鍋に入れ、たっぷりの水でナイフがすっと入るくらい中心が柔らかくなるまで茹でます。
  • 途中で水が減ってビートルート全体が水にかぶっていない場合は水を足して再び沸騰させます。
  • 柔らかくなったらお湯を切って冷めるまで待ちます。
  • その後、スプーンでひっかくようにすると簡単に皮がむけます。

ビートルートスムージー

ビートルートスムージー

材料 一人分

  • ビートルート(小) 1個
  • ブルーベリー 1カップ
  • バナナ 1本
  • 無糖ギリシャヨーグルト 1/4カップ
  • 無糖アーモンドミルク 1/2カップ
  • チアシード 大さじ1/2
  • オートミール 大さじ2

作り方

  1. ビートルートは洗い、ピーラーで皮をむき一口大に切ります。
  2. バナナは皮をむき、輪切りにします。
  3. 全ての材料を入れてなめらかになるまでミキサーをかけ、グラスに注いで出来上がり。

コツ・ポイント

ビートルートがバナナとブルーベリーの甘さと合わさり、クセがなくクリーミーで飲みやすいスムージー

忙しい朝にピッタリの一杯。チアシードやオートミールがない場合は入れなくても作れますが、オートミールを入れることで腹持ちがよくなり、ビートルートの風味がまろやかになります。 今回は生のブルーベリーを使用しましたが、フローズンブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーなどのミックスベリーでも代用可能です。

また、アーモンドミルクの他にも牛乳や豆乳などお好みのミルクでアレンジできますよ。

もう少し甘さが欲しい場合は、デーツ(ナツメヤシの実)、ハチミツ、メープルシロップなどをお好みで加えても美味しいと思います。

ビートルートのコールスロー

ビートルートコールスロー

材料 四人分

  • キャベツ 1/4個
  • ビートルート 1/2個
  • にんじん 1本
  • 塩 少々
  • メープルシロップ 大さじ1/2
  • お酢 大さじ1
  • マヨネーズ 大さじ2と1/2
  • 塩 少々
  • 胡椒 少々
  • カシューナッツ 適量

作り方

  1. キャベツを千切りにします。
  2. ビートルートとにんじんは洗って皮をむき、千切りに。
  3. すべての野菜をボールに入れ、塩をふりかけ、軽く全体を混ぜて10~15分おきます。
  4. 野菜から出た水分をしっかりと切ります。
  5. メープルシロップ、お酢、マヨネーズを入れてしっかりと混ぜます。
  6. お好みで塩コショウをし、砕いたカシューナッツをふりかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

オージーらしい真っ赤なコールスロー。 我が家の定番メニューの一つです。

チーズグレーターがあればビートルートとにんじんの千切りが簡単にできますよ。

コーン、きゅうり、紫たまねぎ、ハムなどを入れても美味しいですし、ナッツはカシューナッツでなく好きなものを入れていただいて構いません。

メープルシロップの代わりにハチミツを使ってもいいですよ。

お酢の酸味とマヨネーズのまろやかさがシャキシャキの野菜に絡まっていくらでも食べられそうな一品です。

ビートグリーンの炒め物

ビートグリーンの炒め物

材料 二人分

  • ビートルートの葉と茎 1束
  • オリーブオイル 大さじ1
  • にんにく 1片
  • レモン 1/2個
  • 塩 少々
  • 胡椒 少々

作り方

  1. ビートルートの葉と茎をきれいに洗います。
  2. 葉と茎を分け、茎を3cmくらいずつに切ります。葉はざく切りに。
  3. 鍋にお湯を沸かして茎を柔らかくなるまで数分茹で、ざるにあげて水分を切ります。
  4. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけます。
  5. フライパンが温まったら茎と葉を加え、その上からレモンジュースをかけ、しんなりとするまでさっと数分炒めます。
  6. 軽く塩、胡椒をして出来上がりです。

コツ・ポイント

簡単で栄養満点のビートルートの葉っぱの炒め物です。 レモンの酸味とにんにくが効いてクセになる味です。

茎のシャキシャキ感もたまりません。

茹でて炒めることでほうれん草のような風味になるので食べやすく、スライスしたベーコンを入れるとボリューミーな一品になります。

ビートルートとヤギのチーズタルト

ビートルートとヤギのチーズタルト

材料 二人分

  • ビートルート 2個
  • 卵 1個
  • 冷凍パフペーストリー 1枚
  • ヤギのチーズ 50g
  • 塩 少々
  • 胡椒 少々
  • ローズマリー 少々

下準備

  1. ビートルートは茹でておきます。
  2. パフペーストリーは解凍しておきます。
  3. オーブンは180度に予熱しておきます。

作り方

  1. 茹でたビートルートが冷めたら、皮をむき薄くスライスします。
  2. 卵は軽く溶き、ブラシでパフペーストリーに薄く塗ります。
  3. スライスしたビートルートをパフペーストリー全体に均等に並べます。
  4. ヤギのチーズを手でちぎって全体に散りばめます。
  5. 塩胡椒をふり、ローズマリーを散りばめます。
  6. 予熱しておいたオーブンでチーズが溶け、ペーストリーに焼き色がつくまで20~25分程度焼き、出来上がりです。

コツ・ポイント

パフペーストリーに材料を乗せてオーブンで焼くだけのお手軽なタルト

ピザよりも簡単に作れますし、軽い食べ応え。ビートルートはオーブンでローストされることで、自然の甘みが引き立ち、ほくほくとした食感になります。

全くと言っていいほどビートルートのクセを感じない味です。

ビートルートはヤギのチーズとの相性がとてもいいので是非お試しください。 個人的には一人で一枚ぺろっと平らげられるくらいお気に入りのレシピ。

ホームパーティーにぴったりの一品です。

クリーミービートルートソースのスパゲティー

クリーミービートルートソースのスパゲティー

材料 二人分

  • ビートルート(中) 1個(120g程度)
  • ビートルートの葉と茎 1/4束程度
  • スパゲティー 200g
  • にんにく 1片
  • リコッタチーズ 100g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • レモン汁 大さじ1
  • 塩 少々
  • パルメザンチーズ 適量
  • ルッコラ 適量

下準備

  1. ビートルートは茹でておきます。

作り方

  1. ビートルートの葉と茎はきれいに洗いざく切りにします。鍋にお湯を沸かして、茎を数分茹で、茹で上がる直前に葉も入れさっと茹でます。ざるにあげて水分を切ります。
  2. スパゲティーは塩を加えた熱湯で表示通りに茹でます。
  3. スパゲティーを茹でている間に茹でて冷ましたビートルートの皮をスプーン、あるいは手を使ってむき、一口大にカット。ミキサーにビーツルート、ビートルートの葉と茎、にんにく、リコッタチーズ、オリーブオイル、レモン汁、塩、そしてスパゲティーが茹で上がったら茹で汁を30ml程度加えてなめらかになるまで撹拌します。
  4. 水分を切ったスパゲティーにソースをよく絡めます。
  5. お皿に盛りつけ、パルメザンチーズをかけ、ルッコラを添えたら出来上がりです。

コツ・ポイント

真っ赤な鮮やかな色のスパゲティーにビックリする人もいるかもしれませんが、リコッタチーズを加えることでとてもマイルドになり、ビートルートの風味が主張しすぎない食べやすいパスタです。

バジルパスタソースのビートルート版といった感じで、個人的にはおかわりをするくらいお気に入りです。

ビートルートを茹でる手間はかかりますが、それ以外はミキサーに材料を入れて混ぜるだけのお手軽レシピ。

今回は新鮮なビートルートが手に入ったので、葉っぱと茎も使いましたが、ない場合は入れなくても十分美味いですよ。

葉っぱを入れすぎるとソースの色は綺麗な赤にはなりませんので注意してください。

また、クルミなど好きなナッツを砕いて最後にふりかけても歯ごたえが良く美味いと思います。

チョコレートビートルートブラウニー

チョコレートビートルートブラウニー

材料 八切れ分

  • バター 230g(半分はブラウニー、もう半分はアイシング用)
  • 粉砂糖 100g
  • ビートルートピューレ 大さじ1
  • 牛乳 適量
  • ビートルート (中) 3~4個
  • 卵 3個
  • ミルクチョコレート 180g
  • 無糖ココアパウダー 大さじ2
  • バニラエッセンス 小さじ1
  • 砂糖 100g
  • 薄力粉 65g
  • ベーキングパウダー 小さじ1/2

下準備

  1. ビートルートは茹でて冷まして皮をむき、少量をミキサーにかけアイシング用のピューレにします。残りはブラウニー用に一口大にカットしておきます。
  2. 薄力粉とココアパウダーは合わせてふるっておきます。
  3. オーブンは180度に予熱しておきます。
  4. ケーキの型にバター(分量外)を塗っておきます。

作り方

チョコレートブラウニー

  1. バターの半量を小さくカットし、ビートルート、砕いたチョコレート、バニラエッセンスと一緒にミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌します。
  2. 卵を大きなボールに割り入れ、砂糖を加え、電動ミキサーでもったりするまで数分混ぜます。ビートルートミクスチャーを加えてよく混ぜ合わせます。
  3. 薄力粉とココアパウダーを少しずつ加え、ゴムベラでダマが無くなりなめらかになるまでさくっと混ぜ合わせます。
  4. ケーキ型に流し入れて、予熱しておいたオーブンで25~30分、竹串に生地が付いてこなくなるまで焼きます。

アイシング

  1. バターに粉砂糖を少しずつ加えながら、電動ミキサーで混ぜます。
  2. ビートルートピューレを入れて混ぜ合わせ、ケーキの上に塗れるくらいの柔らかさになるまで牛乳を加えます。

仕上げ

  1. ブラウニーが冷めたら、アイシングを塗り出来上がりです。

コツ・ポイント

チョコレートとビートルート?と思われる人もいるかもしれませんが、これが意外に美味しい組み合わせ。

見た目はレッドベルベットケーキのようで、ほのかにビートルートの風味を感じるブラウニーです。

アイシングのピンク色が特徴的ですが、甘さ控えめにしたい場合はアイシングをなしにしても十分美味しいですよ。

最後に

いかがでしたか?ビートルートをもっと手軽に楽しみたい方は、下準備をする際に茹でずに電子レンジで加熱することも可能です。

また、食感はだいぶ柔らかく味は少し酸味が強くなりますが、水煮してスライスされたビートルートの缶詰を使うこともできますよ。

この機会にオージー気分で万能野菜ビートルートを食卓に並べてみませんか?

[card2 id=”816″]

[card2 id=”439″]

[card2 id=”362″]


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ: